こんにちは、群遊メダカです。
兵庫県は、今日も一日中雨が降っていました。😭
ほんと、嫌になりますよね😭
雨が続くと、何が嫌かというと、メダカの調子が悪くなります。
メダカは、温度変化や、日照不足に弱い生き物なので、病気や、産卵ストップが起きやすいです。
順調に卵を産んでいたメダカも、徐々に産まなくなってきました😭
とほほ〜の気分です。
でも、こんな事は、今まで沢山あったので、群遊めだかは負けませんよー💪
産まなくなってきたメダカを産卵させる方法は色々あるのです。
例えば、黒のプラ船で飼育しているのであれば、温度変化の少ない、
発泡スチロール箱に移動してみたり、それでも産まない場合は、
ミジンコ天国にしてみたり、それでもダメな場合は、奥の手のヒーターを入れて少しだけ温度を上げてみたり、、、
色々、試してみます。
そうやって、色々やっていると上手くいく事が多いです。
皆様も、同じ境遇で悩まれていたら、是非試してみて下さいね😊
ここからは、題名の通りの本題です。
針子に最適な飼育容器はコレ!!!
まず、針子の飼育容器ですが、
群遊めだかでは、針子の段階では大きすぎる容器は使いません。
針子の段階から大きすぎる容器で管理すると、上手く泳げない針子が、
餌を食べる事ができないからです。
そこで、オススメの容器が、
コチラです。
DAISOの、パンやさん(パンケース)になります。
このパンケース中に、
こちらの、タッパーの中に卵を入れて浮かべています。
生まれた順に、パンケースの中に移動します。
移動する時は、タッパーを傾けて針子だけ移動しています。
タッパー管理の魅力は、卵を見やすいことです。
管理のしやすさは大事ですね😊
今の所、こちらの方法で上手くいっています。
でも、炎天下で水量が少なすぎると、干上がる事があるので、注意も必要です。
よかったら、是非試して下さいね😊
他にも、良い方法があったら教えて下さい✨
本日の、群遊めだかオススメのメダカはこちら。
王鱗です。以前にも紹介したと思うのですが、こんなに美しい柄も産まれます。
まだまだ、いろんな可能性を秘めているので、今後が楽しみです。😊
こちらの、王鱗は群遊めだかで取り扱っていますよ😊
販売方法
- 群雄めだかSHOP
- ヤフオク群雄めだか
- メールでの注文(発送や、西脇市道の駅引き渡し)
- 群遊めだか InstagramからDMによる注文。
などを行なっています。お気軽にお問い合わせ下さい。
コメント